第2次試験のご案内|北九州市職員募集サイト

TOP > 合格発表

第2次試験のご案内

第1次試験の合格者は、下記①~⑤を必ず確認してください。
①第2次口述試験
②第2次口述試験の注意事項
③履歴書の提出
④性格検査(WEB)の受検(下記対象区分のみ)
⑤身体検査の受検(消防士(機関含む)区分のみ)

①第2次口述試験

第2次口述試験スケジュール(PDF形式:47KB)
※消防士区分のスケジュールに一部誤りがあったため修正しました。(10月23日(月)10時30分)
一般事務員区分のスケジュールに一部誤りがあったため修正しました。(10月23日(月)11時45分)

②第2次口述試験の注意事項

(1)受付開始予定時刻は、各集合時刻の15分前となります。
(2)試験会場への自家用車での来場は固く禁じます。近隣の方のご迷惑となりますので、会場周辺の路上や店舗などへの駐車も絶対におやめください。また、混雑や予期せぬ事故の原因にもなりますので、自家用車での送迎もご遠慮ください
(3)割り当てられた日時等は変更できませんので予めご了承ください。
(4)受験を辞退される方は、予め人事委員会行政委員会事務局任用課(TEL:093-582-3041 平日8時30分から17時15分まで)までご連絡ください。
(5)マスクの着用は個人の判断とします。なお、試験前の本人確認と面接中はマスクを外していただきますのでご協力をお願いいたします。
(6)新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等の学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に罹患し治癒していない方は当日の受験をお控えください。なお、これを理由とした欠席者向けの再試験は予定しておりません。

③履歴書の提出

10月27日(金)17時15分まで(必着)に、下記提出先まで郵送もしくは持参してください。
※履歴書の様式は、第1次口述試験の際にお配りしたものを使用してください。
※期間内に提出ができない場合は受験できません。

<提出先>
北九州市人事委員会行政委員会事務局任用課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号(小倉北区役所西棟7階)
電話番号:093-582-3041
受付時間:平日8時30分~17時15分

④性格検査(WEB)の受検(下記対象区分のみ)

対象区分:一般事務員、消防士(機関含む)、保育士、学校事務職員Ⅰ・Ⅱ

・受検案内:10月23日(月)午前中に受験申込の際の登録アドレス宛に届く受検案内メールを確認
・受検期間:10月24日(火)9時00分~10月29日(日)18時00分
・受検方法:自宅等で受検(下記案内を確認)

※10月23日(月)の13時00分を過ぎてもメールが届かない方は、必ず、北九州市人事委員会行政委員会事務局任用課(TEL:093-582-3041 平日8時30分から17時15分まで)までご連絡ください。
※期間内に性格検査(WEB)の受検を完了しない場合は、未受験として取扱います。

性格検査(WEB)受検のご案内(PDF形式:250KB)

⑤身体検査の受検(消防士(機関含む)区分のみ)

「消防士(機関含む)」区分の方は、下記を必ず読んで身体検査を受検してください。
(検査日程:10月24日(火)~11月2日(木))

※期間内に身体検査の受検を完了しない場合は、未受験として取扱います。

身体検査について(消防士(機関含む)区分)(PDF形式:53KB)