検索マーク
検索マーク

受験申込マーク 受験申込

受験申込マーク 受験申込

TOP > 受験申込
  • 上級採用試験【先行枠】
  • 上級等採用試験【通常枠】
  • 初級等 採用試験
  • 障害者を対象とする 採用選考
  • 上級採用試験【秋季枠】

受験番号の確認及び「受験票」「写真票」「面接シート」の作成について

※必ず最後までお読みください。

≪受験番号の確認≫

ご自身の申請番号と照らし合わせて、下記「受験番号確認表」より受験番号(4桁)を確認してください。
※申請番号とは、電子申請で申込みをした際に自動返信されたメールのリンク先に記載している19桁の番号です。
なお、例年、他人の受験番号と間違う例が見受けられますので、よく確認し誤りがないようご注意ください。

⇒【上級等(秋季実施)】受験番号確認表(PDF形式:35KB)

ご自身の受験番号を確認しましたら、以下の手順で受験票と写真票を作成してください。

≪受験票・写真票の作成≫

(1)「受験票・写真票」をダウンロードして印刷する。(A4サイズ)

⇒受験票・写真票(上級等(秋季))(PDF形式:335KB)

(2)印刷した「受験票・写真票」に受験番号確認表で確認した受験番号と試験区分、氏名(フリガナ)を記入する。

(3)写真票に写真を貼る。(写真は、タテ4cm×ヨコ3cm、上半身・正面向き、脱帽、3ヶ月以内に撮影したもの。写真の裏に氏名及び試験区分を記入すること。)
※受験票と写真票は、切り取り線に沿って切り分け、試験当日(9月25日(日曜日))に両方とも持参してください。
※写真票に写真が貼られていない場合は、受験できません。

≪面接シートの作成≫

以下の面接シート様式から、様式をダウンロードし、志望動機や自己PR等を入力して印刷(A4サイズ、片面印刷、ホチキス留なししたものを第1次筆記試験当日(9月25日(日曜日))に必ず持参してください。
⇒面接シート様式(上級)(Word形式:29KB)

※上記wordデータの様式が崩れてしまう場合や手書きでの記入を希望する方は、下記PDFデータを使用してください。
⇒面接シート様式(上級)(PDF形式:92KB)

【上記PDFファイルを使用した手順】
① 上記から面接シートの様式をダウンロードし、自宅やコンビニエンスストア等で印刷する。(A4サイズ、片面印刷、ホチキス留なし)
② 印刷した面接シートに、手書きで内容を記入する。(文字数厳守)

≪受験に係る注意事項等≫

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、感染症対策を実施します。
下記に受験に際しての注意事項等を記載していますので、必ずご確認ください。

⇒受験に係る注意事項(上級等)(PDF形式:126KB)

⇒会場案内図(上級等)(PDF形式:216KB)

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、試験当日まで不要不急の外出を避けてください。
必要な外出の場合は、マスクの着用、手洗い、うがいの励行等、体調管理と感染予防に努めてください。

なお試験当日は、
〇マスクの持参および着用
〇会場入場時の整列(前の方と1メートル間隔を空ける)
〇会場入場時の混雑を避けるため、時間に余裕を持った来場のご協力をよろしくお願いします。