※受験に際し、重要な情報が記載されています。下記①~④の内容を必ず最後までご確認ください。
学校事務職員Ⅱの方は、⑤までご確認ください。
①受験番号の確認
②受験票・写真票の作成
③履歴書の作成
④9月29日(日)の筆記試験当日に持参するもの、提出書類及び注意事項
⑤<学校事務職員Ⅱのみ>口述試験の集合時間
①受験番号の確認 |
---|
受験する試験区分の「受験番号確認表」を開き、ご自身の申請番号と照らし合わせて、受験番号(4桁)を確認してください。 ※申請番号とは、電子申請で申込みをした際に自動返信されたメールのリンク先に記載している19桁の番号です。 なお、例年、他の方の受験番号と間違える例が見受けられますので、よく確認し誤りがないようご注意ください。
※ご自身の受験番号を確認しましたら、受験票と写真票を作成してください。
【消防士(機関含む)】受験番号確認表 (PDF形式:136KB)
【保育士・理学療法士】受験番号確認表(PDF形式:127KB)
【学校事務職員Ⅰ】受験番号確認表 (PDF形式:127KB)
|
②受験票・写真票の作成 |
以下の「受験票・写真票」様式をダウンロードして印刷(A4)し、記載されている内容を確認したうえで、受験票と写真票を作成してください。 ※9月29日(日)の試験当日に両方とも持参してください。 写真票に写真が貼られていない場合は受験できません。
≪会場見取図≫ |
③履歴書の作成 |
以下の履歴書様式をダウンロードして印刷(A3)し、手書きで記入した履歴書を9月29日(日)の試験当日に必ず持参してください。
|
④9月29日(日)の試験当日に持参するもの、提出書類及び注意事項 |
9月29日(日)の試験当日に持参するものは以下のとおりです。試験区分によって異なりますので、必ずご確認ください。 また、受験に係る注意事項についてもご確認をお願いします。
9月29日(日)の試験に持参するもの、提出書類(PDF形式:211KB)
≪受験に係る注意事項≫ (1)試験会場への自家用車での来場は固く禁じます。近隣の方のご迷惑となりますので、会場周辺の路上や店舗などへの駐車も絶対におやめください。また、混雑や予期せぬ事故の原因にもなりますので、自家用車での送迎もご遠慮ください。 (2)「室温28℃設定」と「職員の服装の軽装化」を実施しています。当日の服装に指定はありませんので、体温調整のしやすい服装でお越しください。 (3)マスクの着用は個人の判断とします。なお、試験前の本人確認の際はマスクを外していただきますのでご協力をお願いします。 学校事務職員Ⅱの方は口述試験中もマスクを外していただきます。 (4)熱中症予防の観点から、筆記試験中の水分補給を認めます。ただし、持込が可能な飲料は、「無地の水筒」又は「ラベルをはがしたペットボトル」に限ります。必要な方は、事前に準備をお願いします。また、試験当日のそれ以外の時間についても、水分補給を適宜行ってください。 (5)新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等の学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に罹患し治癒していない方は当日の受験をお控えください。なお、これを理由とした欠席者向けの試験の再実施は予定しておりません。 |
⑤<学校事務職員Ⅱのみ>口述試験の集合時間 |
学校事務職員Ⅱの方は第2次筆記試験終了後に口述試験(最大4人1組による集団面接)を実施します。 ①受験番号:5443~5490の方 ⇒ 14時35分 ②受験番号:5491~5544の方 ⇒ 15時25分 |