オンライン相談会「おしゃべり質問タイム♪」|北九州市職員募集サイト

TOP > 市役所主催の説明会

オンライン相談会「おしゃべり質問タイム♪」

3月の開催日が決定!

 

・オンライン会議システムを使用する相談会を毎週開催中です!

・申込時やその場でいただいた質問に職員がお答えします。

・受験を検討中の方や、職員としての採用にご興味のある方は、どなたでも&何度でも参加できます。

・ただし、現在実施している本市の採用試験・採用選考を受験中の方は参加をご遠慮いただきます。

・参加者には事後アンケートにご回答をお願いしております。

・おかげさまでご好評いただいております。どうぞお気軽にご参加ください!

 

【日程・お申込みフォーム】

以下の各回のURLから、事前に電子申請にてお申込みをお願いします。

お申込みは各回の開始予定時刻の2時間前に締め切ります。時間に余裕をもってお申込みください。

各回30分を予定していますが、状況に応じて最大30分程度延長する可能性があります。

 

 

NEW!! 第28回 3月3日(月) 17時00分~18時00分

北九州市電子申請窓口〈第28回〉(外部リンク)

 

NEW!! 第29回 3月13日(木) 13時00分~14時00分

北九州市電子申請窓口〈第29回〉(外部リンク)

 

NEW!! 第30回 3月19日(水) 10時00分~11時00分

北九州市電子申請窓口〈第30回〉(外部リンク)

 

NEW!! 第31回 3月27日(木) 18時00分~19時00分

北九州市電子申請窓口〈第31回〉(外部リンク)

◆以降の日程は決定次第、このHPやX(外部リンク)お知らせします!

【参加方法】

①参加したい日程の申込フォームから電子申請で申し込む。

・複数の回に同時にお申込みいただいても構いません。

・参加者のご質問に応じてお話する形式ですので、各回に繋がりはありません。

・途中退室は可としますが、開始時刻から10分程度はご参加いただくようお願いします。

・電子申請に伴う通信回線上の障害等によるトラブル、パソコン等の故障等については一切責任を負いません。

・正常にお申込みが完了した場合は、1時間以内に申込完了メールが届きますのでご確認ください。
迷惑メールフォルダに振り分けられることがありますので確認してください。
メールアドレスやドメインの指定受信をしている方は、「noreply@mail.graffer.jp」を拒否しないよう設定してください。

 

②開始の1~2時間前に、申込時に登録いただいたメールアドレスにZoomのURLが届く。

・迷惑メールフォルダに振り分けられることがありますので確認してください。
メールアドレスやドメインの指定受信をしている方は、「noreply@mail.graffer.jp」を拒否しないよう設定してください。

 

③時間になったらアクセスして参加する。

・顔出し不要。カメラをOFFにしていただいて結構です。

・名前の表示は、申込時に届け出た名前(ニックネーム可)を設定してください。

・事前にいただいた質問にお答えした後、質問を募りますのでご発言(またはチャット)でご質問ください。

・質問は必須ではありませんので、他の方の質問や回答を聞くだけの参加もできます。

・多くの参加者が同時に接続しての相談会となりますので、他の参加者へのご配慮をお願いします。

 

④事後アンケートに回答する。

・開始前にお送りしたメールに記載されたURLからアクセスして、アンケートにお答えください。

 

【注意事項】

次の点についてご了承ください。

・ご参加にはインターネット接続が必要です。接続に係る通信料は参加者各自の負担となります。

・いただいたご質問内容は、質問者を特定されない形で今後の広報活動に使用する場合があります。

・発言内容に誤りがあった場合は、後日、訂正させていただく場合があります。

・時間の都合上、全ての質問に対応できない場合があります。

・専門的なご質問など、内容によってはその回を担当した職員では回答できない場合があります。

・通信環境等の事情により、事前の連絡なく中止や延期となる場合があります。

・定員の設定はございませんが、受付状況次第では予告なく申込受付を締め切らせていただく場合があります。